一度自損事故で利用させて頂いた時は親身に対応頂きました。電話でのオペレーターの方も、とても丁寧に優しく話されて、安心出来ました。車の買い替えの時も親切に対応頂き、とてもスムーズに手続きが完了しました。良かったです。(2020年掲載)
一番の利点は、掛け金が安価という所です。その他については、他の保険会社とあまり違いはないと思いますが、長年加入している間に、何度か事故対応をして頂きましたが、不満な事もなかったと記憶しています。今後も引き続き加入していきたいと考えています。(2020年掲載)
事故を起こした際の対応はいたって丁寧でありながら、その時の対応もスピーディーで、速やかに提携している整備工場へ案内してくれました。相手方との交渉もしっかりやっていただけるので、無駄な手間はほとんどありませんでした。(2020年掲載)
制度が実に独特で、最大で22等級、64%割引まで設けられている共済なんです。事故対応についても、フリーダイヤルセンターが設置されていて、さらに、コールセンタースタッフも在籍しており、ロードサービスもめちゃめちゃ充実しています。電話対応や窓口での対応は、実にスムーズです。交渉力も経験も豊富なスタッフが在籍しているので、実に心強いです。当然、とても親切、とても丁寧に、交渉経過を、フィードバックしてくれます。(2020年掲載)
事故のときの対応が迅速です。全国に修理工場があり、工場も連絡が行き届いていて助かります。(2020年掲載)
保険料が安いのがいいです。まだ実際に事故などで利用したことがないので対応などはわかりません。(2020年掲載)
夕方頃、車をぶつけてしまい、すぐに連絡しました。すると速やかに修理工場を紹介していただきました。状況確認は電話でしていただきましたが、無駄な会話は一切なくて、スピーディーな対応にかなり助かりました。掛け金はすごく高くなりましたが、非常に満足できる対応をしていただき、感謝しております。(2020年掲載)
事故を起こしてしまった時の対応が迅速かつ的確で、安心して処理を任せられました。保険料も納得できるものです。(2020年掲載)
以前は大手保険会社の自動車保険に入っていましたが、知人のすすめもあり、全労済に保険を乗り換えました。基本的に保険を使う様な事故を起こしたことはないので事故対応はわかりませんが、以前と同じ内容の補償付きで保険代がかなり安くなりました。もっと早く見直せば良かったです。(2019年掲載)
私は20年以上、全労済の自動車保険に加入しています。これまで大きな事故がなかったため、毎年支払う保険料はかなり安くなっています。他の保険会社から見積もりを取ったこともありましたが、あまり変わらなかったので、今後も全労済で加入していく予定です。(2019年掲載)
掛け金が他社と比べて安いのが、なんと言っても魅力です。更新前にプランの見直しとして、いくつか提案されます。事故の際、相手側との交渉なども、問題ないです。コスパを考えたら断然おススメです。(2019年掲載)
今まで民間の自動車保険をかけてきましたが、事故で利用したことはないのに、保険料が高くなることもあり、不満に思っていました。全労済で見積りを依頼すると、今までの補償を落とさずに保険料が安くなったので、とても満足しています。(2019年掲載)
全労済のマイカー共済は、比較的保険料が安く感じます。特徴として最大22等級まであります。補償内容も民間と遜色ありません。万一の場合も安心の、24時間365日ロードサービスが受けられます。(2019年掲載)
他の保険会社より、保険料は安いのではないかと考えています。以前、交通事故を起こした時は、親切に対応してもらった記憶があります。今後も何もなければ、継続する事を考えています。(2019年掲載)
全労済はとても信頼できます。加入しないと良さが分かりませんが、事故対応も満足することができました。以前、信号内でのクルマ対クルマの事故を起こしてしまい、お相手の方と揉めてしまい困ってしまいました。しかし、全労済の事故受付のコールセンターの迅速な対応や、アジャスターの方による修理をなるべく早くできるように、お相手の保険会社と話しをしていただき無事に終わりました。今沢山の自動車保険会社があり、ネット保険と比べれば年間の保険代金が少し高くなってしまいますが「事故にあってしまったら」などを考えたら、全労済で良かったと思います。(2019年掲載)
ネットと比べて高かったので解約しました。(2019年掲載)
事故を起こしてしまったことがあるのですが、その時の担当者の対応や処理がスムーズでした。知識が豊富で説明も分かりやすく、信頼できました。(2019年掲載)
加入して10年程です。その間に当方が加害者の物損事故を2回起こしましたが、迅速な事故対応を受けて頂き、満足しております。印象に残ったのは1回目の事故の時。当時、所有車の年式が古かったため車両補償を付けてなかったのですが、不安を感じて途中から追加付帯。事故を起こしたのはその直後でした。担当の方からは「修理に30万程の自己負担が必要」と言われましたが、車両補償の件を伝えたところ、補償の適用が認められて自己負担無しになりました。(2019年掲載)
全労済に加入して5年以上たちますが、自分の過失の事故は幸い起こしていません。だから、保険金がおりたことはありませんが、全体の印象として、少ない掛け金で、手厚い補償で満足しています。こちら側が資料請求や質問をした際は、敏速に対応してもらえたので、満足しています。(2019年掲載)
事故を起こしてしまった時の担当者の対応がよかったです。迅速に処理して頂きました。こちらの問い合わせにも的確に応えてくれて、知識の豊富さを感じましたし、向こうからの連絡のタイミングも適切でした。また、事務的というわけでもなく、お節介でもない、程よい距離感が好印象でした。(2019年掲載)
手続きで窓口に行きましたが、丁寧な対応、即時対応して下さったので助かりました。また、細かい内容まで親切に説明もして下さったので、安心しました。行ってよかったです。(2019年掲載)
評価項目
口コミ内容
自動車保険関連ランキング
自動車保険の口コミ評判
当サイトについて
TOP