駐車場に入れようとした時に、後続車とぶつかってしまった時の話です。対応の仕方が分からず、ソニー損保に電話をしましたが、丁寧に対応してくれました。相手の保険会社とのやり取り、事故の過失割合の交渉など、こちらは何もしなくても話が進み、やった事といえば、自分の車の修理の見積もりを出したぐらいです。事故をしたのは残念でしたが、ソニー損保の対応がよく、とても助かりました。対応が終わり、一息ついた時に、手書きの手紙に折り紙の鶴が入っていた時は、ソニー損保にしてよかったなと思いました。全てネットで完結できるし、ネット割引もあるのでお勧めです。(2020年掲載)
テレビCMや街角の看板などでよく見かけるし、大手で安心感もあるため契約しています。大きな事故をしたことがないので、その際の対応などはわからないのですが、月々のお金も他の保険会社と比べても安い方だと思いますし、手助け等も、電話でわからないことは親切に教えてくれたりもするので、保険のことについて、あまりわからない方でも安心して使えると思います。無事故割引もあるので、事故をあまりしない方には、割引が効いたりもするのでいいと思います。いざと言うときも、「しっかりと対応してもらえる。」と言うふうに聞いたので、夜間などでも安心して任せられると思います。(2020年掲載)
保険料も安いし、事故対応もスムーズでした。何回か保険会社を乗り換えていますが、今のところソニー損保で落ち着いてます。実際に使用した時もあったのですが満足しています。ロードサービスも使えるので助かります。(2020年掲載)
今年、車をぶつけてしまって保険会社さんにお世話になった時、対応してくれた女性の方の電話の話しが理屈っぽくて分かりずらかった。分かりづらい上に物損事故なのに2ヶ月もかかってしまった。もう、この保険会社は辞めようと思ったのですが、結局、同じ保険会社に入ってしまった。(2020年掲載)
3年前までは大手損保会社と自動車保険を20年近く契約を結んでいました。事故時の対応などサービス面では全く不満はありませんでしたが、如何せん保険料が高くて、友人からも通販型自動車保険の契約を勧められていましたので、定年退職を契機に通販型自動車保険のソニー損保と契約を結びました。保険料も安くなりましたし、今までのところ、サービス面でも特に遜色はありません。(2020年掲載)
数社見積もりしましたが、保険料が安いです。補償内容も問題ありません。電話でも対応してもらえるので、自分である程度補償内容など把握してやる場合は問題ありません。手続きもインターネットで申し込みでき、簡単です。(2020年掲載)
損保業界の大手企業ではないが有名ですし、きちんと対応してくれて好印象です。また、保険料もさほど高くないし、万が一の事故対応の制度も安心できる内容で満足しています。(2020年掲載)
実際に事故でお世話になったことはありませんので、手続きに関してコメントします。インターネットでの更新手続きは非常に簡単です。既存の保険内容が示され、それに対しプラスαの提案をしてもらえます。追加保険項目の説明も親切です。保険の更新手続きを簡単に、比較的安く済ませたい人には向いている保険だと思います。(2020年掲載)
大手損保と比べ格安になります。大手損保の良さもあるのかもしれませんが、自分はネット割引の効くソニー損保に魅力を感じます。ソニー損保なら知名度の低い聞いたことのない保険会社より安心感があります。(2020年掲載)
保険料は安いと思いますし、事故対応とロードサービス共に経験ありですが、その対応も良かったと思います。良い保険会社だと思いましたので家族にも勧めました。(2020年掲載)
3年前に通販型自動車保険に変えました。それまでは代理店型で加入していましたが、事故していない割に保険料が高いと思っていたので、更新の時にネットで試算してみました。すると年間2万くらいの保険料削減ができることが分かったので、ソニー損保に変えました。ソニー損保は年間走行距離やネット割引きなど分かりやすい割引き制度があるので、とても合理的な保険料だと思います。事故は今までしたことがないので、保険料が安くなるのはありがたいです。補償内容は自分で決めれるので、不用な特約は外すことで、より安くできます。ただ自分で補償を選ぶ以上、事故の際にきちんと払われる補償内容かは自己責任になるので、注意が必要だと思います。(2020年掲載)
こちらに加入してから、私自身は事故をおこしたことがないのですが、主人が事故にあったときに、特に文句はいってなかったので、問題ないと思います。(2020年掲載)
対応がスピーディでした。自分の事故の際に相手の方への対応も良く、円満に解決できました。(2020年掲載)
私はソニー損保に変えてから6,7年経ちますが、まず良い所としてはインターネットで申込みをすると割引きが効くのと、年間の走行距離によって保険料が変動する事です。また、一度事故をした時もコールセンターの方が親身に対応してくれたので、よほどの事がない限り今後もソニー損保を使おうと思っています。(2020年掲載)
事故を起こしたことはないので、そのときの対応等はわかりませんが、他よりは保険料が安いと思います。(2020年掲載)
自損事故の際、受付、手続きの流れの説明、工場の手配、保険金の請求・支払い、アフターフォローと、どれ一つ不満がなく、満足した。(2020年掲載)
有名で、よくCMしてるのでこの会社にしました。他にどこかいいか分からないので、いいのかはわかりませんが、セコムがすぐに事故した際、かけつけてくれるので、安心できるなと思いました。(2020年掲載)
以前は火災保険を契約してる保険会社の自動車保険に加入してましたが、仕事で車は使わなく、プライベートでも月に数回使うかのレベルなので、走った分だけってフレーズに興味を持ち比較してもらった結果、大幅に保険料が安くなったので、ソニー損保に切り替えました。事故は起こしてないので事故対応とかは分かりませんが、あまり車を使わない人にとっては、どこよりも安くなりそうな感じでおすすめだと思います。店舗型のようにしつこく勧誘受けることもなく、自分で資料見て比較して最終的には自分で決めるので、営業員に強引に勧められて断れない人とかにも向いてるかと思います。(2019年掲載)
もう10年以上契約しています。特に事故を起こしたわけではないので、事故対応に対しての評価はありませんが、保険料をもう少し安くしてほしいと思います。(2019年掲載)
初めてネット型自動車保険に加入しましたが、他のネット保険と比較してソニー損保を選びました。保険料は一番安いというわけではありませんでしたが、補償の内容と保険料のバランスがよかったです。サイトの補償内容の説明も分かりやすくて良かったです。(2019年掲載)
事故を起こしていないので事故対応などはわかりませんが、インターネットで申し込めるのは簡単でいいなと思いました。また、保険料もかなり抑えることができました。(2019年掲載)
ネットでの申込みで割引があり、自分に合った契約にできるのが、良い所だと思いました。ソニー損保は事故に遭った際、レッカーなども有り、手厚いフォローが魅力です。事故が無いのが一番ですが、何か遭った時のための保険。しっかりとした補償が有るのが、とても嬉しいです。(2019年掲載)
事故対応とロードサービスが良い点だと思う。保険料は他の通販型とくらべて高かった。(2019年掲載)
パソコンで継続契約をおこなった際に、契約内容の確認や操作方法に困まり、サポートセンターに電話しました。とても親切に分かりやすく説明してもらえました。何かあった時でも安心できるなと感じました。(2019年掲載)
以前事故をおこしたことがありましたが、その際、親切に対応してもらえました。また、ロードサービスを利用したこともありますが、その際の対応も良かったです。(2019年掲載)
十分な補償にも関わらず、金額がとても安くておススメです。ネット保険というところが避けられる原因かもしれませんが、トラブルが起きた際の対応も問題ありません。(2019年掲載)
インターネットからの申し込みができ、直接店舗に行く必要がなかったのが良かった。基本電話対応でなんとかなる。(2019年掲載)
事故担当が頼りなかった。(2019年掲載)
個人的には良い損保会社だと思います。最低限のプランで走行距離も短ければ、かなり安くおさえることができます。また電話対応も分かりやすく丁寧なので、この保険に加入して良かったと思っています。(2019年掲載)
他社の自動車保険から切り替えたのですが、手続きが簡単に済んで安心しました。私自身、加入後に事故は起こしていないのですが、同じソニー損保に加入している友人が事故を起こした時の対応は、テレビCMの通り、親切だったそうです。(2019年掲載)
以前、旅行で高知まで行ったんですが、そこで脱輪してしまった。まったく土地勘もない場所で、自動車屋もわからないし、そこで保険会社に連絡したんですが、きちんとスタッフを派遣してくれ、引っ張り上げてもらった。しかも無料だった。(2019年掲載)
通販型のため、掛け金に関して安価で補償も充実している。補償内容も自分で細かく選択でき、その際の金額も即座に表示されるため、様々なプランを試すことができる。(2019年掲載)
保険料が大手代理店型より安いのでこちらに決めました。私は幸い事故に遭ったことが無いのですが、以前、同保険会社に加入している祖母が事故に遭ったときは、担当の方が電話で色々説明して下さり、しっかり対応して頂き良かったとのことでした。(2019年掲載)
ダイレクト型自動車保険なので料金が代理店型と比べてかなり安く、ロードサービスの内容も優れていると思います。走行距離によって料金が変わるのも良いと思います。(2019年掲載)
事故を起こした時に、迅速かつ的確に対処して下さり、すごく助かりました。ただ、修理箇所の件において、保険会社と修理工場との連絡が少しかみ合っていなかったようで、もやもやしました。(2019年掲載)
車の突然の事故の時に、迅速に対応してくれました。本当にありがとうございました。スマホのアプリで事故のお知らせができるのがとても良いと思います。また、レッカーなどのロードサービスも充実しています。(2019年掲載)
遠出の回数は少なく、主に近所で使うだけなので、走行する分だけの保険料というのは、理にかなっていてありがたいです。今のところ、無事故無違反でお世話になったことはありませんが、お世話になる可能性の高いロードサービスがあり、安心です。(2019年掲載)
更新の時に、わからないところがあり電話で問い合わせたら、担当の方がとても丁寧に教えてくださいました。とても感じか良かったです。何度か電話で分からないことを聞いたことがありますが、毎回とても感じのよい方です。(2019年掲載)
TVCMのイメージが良すぎましたが、至って普通の損保会社と変わりありません(2019年掲載)
マイナー車を所有しているが、他の会社と比較して保険料が安い。また保険の範囲を細かく選択できる所やゴールド免許割引も魅力的である。(2019年掲載)
保険料も安く、補償もたくさんの選択肢の中から選べるので嬉しいです。等級によるとは思いますが、基本的なものだけに絞れば、対人対物無制限をつけても、3万円を切る保険料なので、コストパフォーマンスはすごく良いと思います。ロードサービスを利用したことがありますが、その際の対応も親切だったので、これからも使い続けるつもりです。(2019年掲載)
申し込み手続きが簡単です。通販型保険ですから、保険料が非常に安いです。補償内容は自分のライフスタイルや予算に応じて設定が可能です。(2019年掲載)
ネット型自動車保険でしか契約をしたことがありませんが、他の自動車保険と比べると保険料は安い感じがします。ロードサービスもまだ使ったことはありませんが、CMで見る限り、良い対応をしてくれるのではないかと期待出来ます。(2019年掲載)
インターネットでの申し込みが簡単ですし、聞きたいことがあればチャットや電話で丁寧に答えてくれます。ロードサービスを利用したことがありますが、レッカー車もすぐに来ましたし、電車で移動した場合や、宿泊した場合など、補償内容について丁寧に説明していただきました。(2019年掲載)
土日の事故対応可能はとてもメリットだと思います。事故受付ではなく、休日に対応までしっかりしてくれる会社は、何かあった時に助かります。(2019年掲載)
距離によって金額が変わる。距離が多いほどリスクが高くなるので、理にかなっていると思う。価格も他社と比較してお安価に感じる。(2019年掲載)
特に問題ないが、長期掛けてる人にはもっと割り引きがあってもいいのでは?(2019年掲載)
事故を起こしてしまった際、対応が早く味方になってくれる為、心強いです。(2019年掲載)
事故を起こした事がないので、対応が分かりませんが、顧客サービスなどが充実しているので、ある程度満足だと思います。(2019年掲載)
パソコンを使いネットで見積もりをしたが、操作方法が分かりやすかった。見積もりの内容にある、様々な補償内容の説明書きも分かりやすく、どの補償を入れて、どの補償を削っても平気かの判断にとても便利だった。そして、契約はインターネット上で完結し、何よりもありがたかったのが、代理店型の保険よりも圧倒的に安い。(2019年掲載)
評価項目
口コミ内容
自動車保険関連ランキング
自動車保険の口コミ評判
当サイトについて
TOP