東京海上日動ユーザーに自動車保険のアンケートをし、年間保険料・補償内容・顧客サービス・事故対応などの口コミを掲載致しました。選ぶ際に参考にしてみて下さい。東京海上日動の自動車保険を比較検討する! 詳細はこちら 投稿フォームはこちら
車を購入したディーラーで加入しています。20年以上のお付き合いのあるディーラーなので、何かある時は相談しやすいです。また、更新時には事前に必ず連絡が来て保険の説明をしてくれます。窓口のディーラーの担当者は、私の車の使用状況等を知っていて、適切なプランを提案してもらえるので安心して任せています。車の点検と保険の両方相談ができるのはとても便利です。まだ保険を使うような事故をした事はありませんが、今後も同じ保険会社を利用しようと思います。(2021年掲載)
元々は両親が入っていた自動車保険でしたが、駅の近くに住んでいる事もあり車の必要性がなくなったため、今回、私が東京海上日動さんの自動車保険を引き継ぐ事となりました。この保険は、車の保険ですが、少々補償をプラスして自転車に関する補償も追加で入っています。他の自動車保険会社さんを知らないため比較は難しいですが、私は実際に東京海上日動さんに入って少しでも保険でわからない事を電話で担当の方に聞くのですが、毎回快くかつ丁寧に説明してくださいます。私は東京海上日動さんに入って正解でした。(2021年掲載)
この保険会社に入っていて、以前単独での事故で迅速な対応をしてもらいました。また、車両保険の使用についてもアドバイスしていただき、とても助かりました。この保険会社を変えるつもりは全くありません。知人や会社の同僚にもお勧めしているくらいです。車の故障でのロードアシストサービスも充実しており、電話一本で提携している修理工場やロードサービスの方が来てくれて、ありがたい限りです。保険の内容や付帯するサービスなども気軽に相談できて、とても身近な無くてはならない保険会社だと思っています。(2021年掲載)
職場の団体扱いで加入しています。以前、事故で利用した際も対応が丁寧かつ迅速で、信頼ができる保険会社だと思います。弁護士費用特約、車両全損時諸費用補償特約、車内携行品補償特約がついています。今回の更新でドライブエージェントパーソナルに加入し、ドライブレコーダーでの記録と万一の際の通報ができるようになりました。煽り運転などへの抑止力にもなり、よいサービスだと思います。補償内容や手続きにも不満はないので、次回以降も同社保険の継続をしたいと思います。(2021年掲載)
事故を起こし保険を利用して、保険料が高くなるのはしょうがないですが、20等級の割には高いなと感じています。ただ、走行距離により保険料が変わる保険だと、年間2万kmは走るため、安くならないんではないかと思いました。そんなこんなで、ずっとこの会社の保険に入り続けています。(2021年掲載)
家族皆がこの会社だったため、他の会社と比べたり迷ったりする事はありませんでした。契約内容や事故時の対応など、細かく分かりやすく教えて頂けてとても良かったです。そして分からない事を、電話やメールで対応して頂けるので、いつでも安心して車を運転する事ができます。仕事をしているとなかなか電話で相談ができないので、メールで対応して頂けるのでとても助かります。(2021年掲載)
東京海上日動火災の自動車保険の保険料は、通販各社に比べると高く感じます。特に車両保険の一般条件を付けているとかなり負担です。しかし補償内容が充実しているのと、ロードサービスが良くて利用しやすいので、それにはお得感を感じます。あとドライブエージェントと言うドライブレコーダー付きの特約があって、事故で衝撃を受けるとドライブレコーダーから直接オペレーターと話せるという機能がすごいなと思います。今の所、まだ通話機能は使ったことがないですが、安全運転レポートをもらえるので、自分の運転の危険度を見直せるのが助かります。(2021年掲載)
昔から東京海上日動の保険を使っているので、値段が高いのか安いのかよく分かりません。ただ、有名な会社なので安心感があり使っています。レッカーサービスもついていますし、電話対応もしっかりしています。一か月前ぐらいには、契約更新の時期ですと書類が丁寧に送られてくるのも良いと思います。(2021年掲載)
子供が物を壊した時の為に個人賠償責任補償特約を付帯しています。家族限定が無くなってしまい、本人・夫婦限定か限定しないのどちらにするか、限定範囲を決めるのに戸惑ってしまいます。私の場合は、旦那の他に頻繁には乗らないけど「乗るかもしれない同居の家族がいるのに。」と思ってしまいます。色々な改定があるため、その都度確認して更新しないと、逆に損してる部分がありそうです。(2021年掲載)
免許を取り、初めての車の時から東京海上さんにはお世話になっています。今はネット型が増えていますが、主人の勤務先で団体扱いで加入している保険で、料金的なことや保険内容は見直すことなく契約更新したので、内容がよくわかりません。金額がちょっと高いなと思っています。(2021年掲載)
事故を起こして保険を利用したが、修理費が全額でて負担はほとんどかかず、保険に入っておいて本当に良かったと思った。事故対応は丁寧で、特に問題もなくスムーズに処理してもらいとても助かった。初めての事故で病院や警察、事故の相手への連絡等、良く分からない事だらけでしたが、丁寧に対応してもらった。事故後のレンタカーの手配もすぐしてもらい、費用は補償に入っていたのでかからず助かった。等級が大幅に下がったので、年間保険料がかなり上がってしまったが、東京海上の他の保険にも加入していて、少し割引になるので助かる。(2021年掲載)
色んな会社の見積もりを貰った中で、最も安かったのが今の保険会社でした。通勤では使わず日常でも週末ぐらいしか乗ることがなく、走行距離もそんなにないので、ネット自動車保険という選択もあったのですが「何かあった時のサポート体制を重視して選んだ方が良いのではないか。」と思い契約を決めました。万が一のトラブルには迅速に対応してもらえるので満足しています。あと1年すれば、年齢条件変更で保険料が安くなるということなので、これからも継続してお世話になりたいと考えています。(2021年掲載)
対人対物賠償は勤務先の規定により無制限ですが、年々賠償金額が上がる傾向がある中で安心感があります。また対物賠償には対物超過修理費特約も自動付帯されており、初年度から10年以上経過している自動車が多いので、万一の事故の際でも安心です。年式が古いため車両保険の保険金額は少ないですが、修理費が保険金額を上回った場合、50万円まで支払って頂ける点が他社との差別化と判断でき、選んだ一因ともなりました。保険料は他社よりも若干高かったですが、最大手の保険会社ということで、対応力と安心感を最優先に考えて決めました。(2021年掲載)
昔自損事故で使用しましたが、迅速に対応いただいき、特に混乱もなく保険もおりました。毎年更新の度に保険の補償を見直そうか検討していますが、年間費用が高い気がします。車両保険の免責を10万から5万にしようとしたのですが、これも高くなってしまうので見送ることとしました。現状は団体扱で自動車保険に入っていますが、CMでやっている自動車保険の会社の方が安いのでは?と時々思うことがあります。他社への保険切り替えも考えています。(2021年掲載)
契約更改の都度、おすすめのプランを提案してくれます。私にとって足りない補償の提案をしていただけるのは、とても有難いと思います。一度、保険金の請求をしたことがありました。その際、手続きの方法などをきちんと説明していただくことが出来たのは、大変助かりました。保険金の支払いもとても迅速に行われました。また、自動車保険を他の保険などとあわせて契約をすると、まとめて割引があり全体の保険料が安くなるため、家計を見直したい人にはおすすめです。総じて、自動車保険は東京海上と契約をしておけば、とても安心できます。(2021年掲載)
今までなにも考えずに、ディーラーの勧める保険に入っていましたが、CMなどで頻繁にやっているネット保険の事も気になりだしています。なにしろ保険料がとても安いみたいからです。毎年、高い金額を支払い続けてきた訳で、総額にしたらと考えるとゾッとしてしまいます。もちろん、それなりの補償をしてもらってきた訳ですから、文句を言う事ではないと分かってはいますが、やはり同じ補償内容ならば、ネット保険もこれからは考えていこうかと思っています。(2021年掲載)
現在の契約内容で十分な対応をしてもらえると思っています。ゴールド免許、本人夫婦限定特約などで保険料も安くなっているので、現在の金額にも納得しています。他に入院時選べるアシスト特約も付けてあります。事故を起こさない事が一番ですが、いざという時のアシストサービスも手厚くなっているので安心しています。他に車両保険にも加入しているのでより一層安心です。(2021年掲載)
父親の知り合いで自動車ディーラーに勤めている方に中古車を探してもらい、購入すると同時に自動車保険の契約をしました。その後1度相手にバックで衝突される事故に会い、初めての事だったので対応の仕方が分からず不安でしたが、親身になって相談に乗って下さいました。相手への対応もありますしお金が関わることでもあるので、プロの方のアドバイスがあったことで冷静に対処することが出来ました。日頃から運転は十分注意して行っていますが、いつ自分が事故に遭うか分からないので、自分を守るためにも今後もお世話になります。(2021年掲載)
現在、東京海上日動で加入しています。以前、事故を起こしてしまいましたが、その時は、すぐに電話連絡しお任せすることで、相手方とのやり取りを一切せず、担当の方が間に入って、解決までもっていってくれました。素早い対応で、安心して任せられると思いました。また、困ったことがあれば、すぐに相談に乗ってくれることが嬉しいです。通販型の安い自動車保険もありますが、安いからという理由で切り替えるより、信頼と実績のある所に加入し、安心して任せられる方がよいと感じています。(2021年掲載)
社会人になってからずっと同じ保険で、見直しをしていません。毎年更新の案内が届き、あまり他社との比較を行わず継続してきました。見直しも考えましたが、今回の継続の際に色々アドバイスをくれ親身さが伝わってきたので、継続しようかと考えています。やっぱり、担当者の対応は大事ですよね。ただ、他の方がどのくらいの保険料で契約しているのかは気になります。あまりにも差があるようなら、他社への変更も必要かと思っています。(2021年掲載)
自動車保険加入前は必要性を感じていませんでしたが、いざ加入してみると保険の大事さが身にしみました。とくに台風の多い地域に住んでいるので、数年に1度、大型台風などが直撃した際の被害は尋常ではありません!もしも歩行者との接触事故など起こしたら・・・・・と考えると怖くて仕方ありません。車両保険に関しては、一般補償にするのかエコノミー型でいいのかで迷うところでもあります。次回、更新時には他社見積もりをとって比較し、保険料や保険会社の方の対応などじっくり決めていきたいと思います!(2020年掲載)
以前勤めていた時に会社の団体扱割引で入り、辞めた今も割引が適用されていて有難いです。また、事故時の対応も親切迅速丁寧で、事故時の分からない不安なこともきちんと対応してもらえて、本当に東京海上日動で良かったと思いました。保険金の支払いもスムーズで、こちらが申請漏れのないように必要な書類や条件を良く教えていただき、こまめに連絡をしてくれて精神的に参っていた時に、ちゃんと手続きが出来るように整えてくれていると感じられました。保険料だけでいえばもっと安くできる会社もあるかもしれませんが、東京海上日動の対応力を信頼しているので、今後もお願いすると思います。(2021年掲載)
弁護士費用特約、個人賠償責任補償特約を付けていて安心です。多くの方が心配されるのが事故対応です。大手なので、その点は安心しています。ネットは安いと、取り沙汰されていますが、万一の時はそうそうおとずれません。そんな時に利用して嫌な思いをしないよう、少し高めではありますが、大手の東京海上日動を選んでいます。(2021年掲載)
当サイトの投票フォームやクラウドソーシングの2つを利用し、東京海上日動のアンケート調査しています。口コミは誤字脱字漢字等編集して掲載しております。参考程度でご覧下さい。
自動車保険関連ランキング
自動車保険の口コミ評判
車種別・ユーザーの自動車保険
自動車保険関連体験談
自動車保険関連アンケート
TOP
運営元|利用規約
プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright CAR-JPN. All Rights Reserved.