免許を取得して以来、ずっとこちらの自動車保険に加入しています。はじめて交通事故を起こしたときに、すぐに最寄りの支店からかけつけてくれました。22歳くらいのときに、接触事故を起こしたので、すぐに来てくれて心強かったです。示談についても、相手方のドライバーの会社に赴いて、車の傷の写真を撮るなどいろいろしてくださり、最後までとても丁寧に、対応してくださいました。担当の方の感じもとても良かったです。あの事故の時の対応にとても満足しましたので、このままずっと、こちらの自動車保険でお世話になるつもりです。(2020年掲載)
衝突事故に巻き込まれたときに、相手方の保険会社とすぐに連絡を取ってくれて対応してくださいました。こちらへの報告も、その都度欠かさずしてくれていたので、どうなってるのかわからずに、もやもやすることもなくて済みました。(2020年掲載)
保険料は比較的安い。車が故障等で動かなくなったときは、24時間対応してくれるので安心。(2020年掲載)
保険料が1か月で5,000円程度なので、生活費に負担がかからずとても助かっています。更新に関しても簡単にできますし、忘れていても先方から連絡が必ず来ますので安心をしています。(2020年掲載)
他の保険会社と比べ、事故対応に不安があります。(2020年掲載)
掛け金は比較的安いと思いますが、事故を起こした時、担当者が知識不足だと感じる事があった。(2020年掲載)
以前、追突事故にあって、その相手方が入っていた保険がJA共済でした。車は全損になったのですが、「保険金は、乗っていた車と同様のものが買えるほどの額は下りない。」と言われました。ですがその後もう一度連絡があり、こちらから言ったわけではないのですが、私が乗っていた車が限定モデルだったことを調べていてくれたのです。限定モデルだったので、新車で購入したときも10万円ぐらい高かったのですが、その分ということで、保険金を上乗せしてくれました。保険金を上乗せしてもらえたことはもちろん助かりましたが、しっかりそこまで調べてくれていることに驚きました。(2020年掲載)
窓口支払いではなく、一括年払いの口座振替に切り替えるよう言われた(2020年掲載)
JA共済の自動車共済は、何と言ってもその価格がお得な点にあるといっても過言ではないと思います。また、有事の際の共済金の支払いについても、一般の損害保険会社と比較して、遜色ないと思います。損害保険会社の保険商品のような特段のサービスはありませんが、きちんと示談交渉もしてくれますし、補償を買うという点では文句なしです。(2019年掲載)
保険料は民間保険会社よりも安い。ネット保険と比べると同等程度だが、地域密着なのでJAをよく使われる農家の方などは加入しやすい。補償内容の特約等は民間保険会社と比べて少ないので、補償を充実させたいのであれば△。基本補償のみで良い方、保険料を節約したい方にはおすすめ。(2019年掲載)
父親が組合員なので共済に加入しています。他の自動車保険と比較しても、補償内容に大差ないのに掛け金が安いです。また担当の方がとても丁寧で分かりやすく説明してくれるので、安心して任せる事が出来ております。(2019年掲載)
父が事故を起こしたとき、対応にちょっと困ったことがあった。急な対応はできないイメージがある。(2019年掲載)
補償内容も充実しており、共済掛金も割安であるため満足しています。農協とは日頃から取引をしており、窓口に行くこともあるので、身近な存在でもあり、信頼もしています。更新手続きの際も、掛金の割引の案内など丁寧に説明してもらいました。(2019年掲載)
掛け金が安いのでずっと契約していました。内容は他と比べて悪くありませんし、対応も丁寧で良かったです。一度だけ車対車の事故で保険を使うことになりましたが、この時も素早い対応でした。(2019年掲載)
そんなに高くなく、負担が少ないのでJA共済にしました。内容もきちんと揃っているので、特に問題ないと思います。他に入ってないので比較ができませんが、JAなので信頼ができると言うのも大きなポイントだと思います。(2019年掲載)
事故対応があまり良くなかったので、更新時、他社に変更しました。(2019年掲載)
掛け金はかなり安い方だと思います。あと、事故を一度したのですが、親身になって話を聞いてもらい、修理屋さんなども紹介してくれました。何かあれば近くに店舗もありますし、心強いです。(2019年掲載)
窓口で保険の説明を受けましたが、とても親切かつ丁寧に細かく教えてくれて、保険の事が全くわからなかった私も、理解できました。世間知らずで説明しにくかったと思いますが、細かいところまで説明してくれて、感謝しています。担当の方がいらっしゃったので、困った時もすぐに対応してくれるので、時間の短縮にもなりますし、同じ事を何度も説明しなくてすむので、とてもスムースに物事が進みます。(2019年掲載)
他と比べて安いですし、事故をした時にしっかり対応していただきました。ただ、長期戦になりました。いつになったら終わるんだろうと言うのはありました。(2019年掲載)
JA共済のクルマスターという自動車保険に加入しています。JAと言う名前なだけあって、安心感があります。(2019年掲載)
昔は安く感じたが、最近はあまり安さを感じなくなってきた。距離に応じた保険料などもないし、安く済ませたいなら、ネット保険のほうが今や割安に感じる。一度、事故対応などしてもらったけど、事故対応などは割とよかった。(2019年掲載)
初めて車を購入した時に両親に進められてなんとなく加入したので、他の自動車保険は知らないために比較しようがないので、評価は普通としていますが、はじめて事故を起こしてしまった際に慌てながら電話をしたところ、慌てている私を落ち着かせてくれるような優しい声で、最初にお怪我はございませんか?の言葉からはじまり、何もわからない自分に、これからどうすればいいかを教えてくれました。相手の保険会社さんとのやりとりも、少しでも進展があるとすぐに知らせてくれて、とても安心できました。今後も加入し続けたいと思います。(2019年掲載)
JA共済の自動車保険のメリットは、保険料が一般の自動車保険よりかなり安いです。コスパは最強だと思います。(2019年掲載)
保険料が他社と比べて比較的安く済みます。定期的に保険料を見直して、内容を確認すると安くできる場合があるので、担当の方とよく話すのがオススメかと思います。(2019年掲載)
昔はずいぶん安く感じたけど、現在ではあまり安さを感じなくなってきた。(2019年掲載)
初めて事故を起こした時、わからないことが多かったのですが、終わりまでしっかりとフォローしていただきました。(2019年掲載)
掛け金がネット型の物とあまり変わらないぐらいの値段で割安感がある。事故をした時も最後まできちんと処理をしてくれた。(2019年掲載)
小規模な物損事故でけがをしたあと、治療費をしっかり補償してくれたので、病院に通う負担が減った。ぶつかったものの賠償も問題なくでき、保険料が比較的安いプランだったわりには、きちんと補償をしてもらえた実感があった。(2019年掲載)
評価項目
口コミ内容
自動車保険関連ランキング
自動車保険の口コミ評判
当サイトについて
TOP